Journal
「お笑い手話劇場 男組編」第2弾公開!!
3本の動画を新たに追加!
2020.07.22
男組編第2弾、コントもあります!
「お笑い手話劇場 男組編」を 7月17日(金)にオープンし、オープニング、男組トーク、競技紹介vol.1 by砂田アトム、の3本の動画をボラサポ公式サイト内特設ページ、ボラサポ公式YouTubeチャンネル、InstagramやFacebookでも動画を投稿しました!男組の人気もあり、動画は本当に多くの方に視聴していただいています。
本日は、競技紹介vol.2 by江副悟史、競技紹介vol.3 by野﨑誠、スポーツコント~自転車競技~by砂田アトム,板橋みつお,今井彰人の3本の動画をupしました。何回も見ていただき手話の勉強に役立ててください!
■ページURL
https://www.volasapo.tokyo/guide/sign_language/otokogumi
7/22(水)公開の動画
競技紹介vol.2 by江副悟史
競技紹介vol.3 by野﨑誠
スポーツコント~自転車競技~by砂田アトム,板橋みつお,今井彰人
お笑い手話劇場とは?
東京 2020 大会の関連用語など基本的な手話表現を簡単に楽しく覚えられるページです。東京 2020 大会においては、来場客はもちろんのこと、ボランティア参加者の中にも聴覚障害者の方が多くおられることが想定されます。
その際のコミュニケーションに役立つ言葉を、初心者向けに楽しく紹介するのがこのページです。 手話の基本的な成り立ちや、関連表現などを説明し、字幕や音声による通訳もついているので、手話の読み取りの勉強にも最適。スマホでもできる手軽な手話講座です!
これから日本手話を学ぼうという初心者の方、ろう者の方、手話通訳士を目指している方、手話が好きな方、周りに聴覚障害の方がいる方、オリンピック・パラリンピックのボランティアに応募している方、どんな方にもピッタリの動画です!
また、本ページに掲載している動画は動画投稿サイト「YouTube」のボラサポ公式チャンネルでも公開します。
今後も毎週動画を続々と公開予定!
今後も週2,3本ずつ動画を公開していきます。また、ボランティア活動時によく使う手話などの動画も第3弾として後日公開予定です。
出演者紹介
出演者:男組(砂田アトム、野﨑誠、板橋みつお、江副悟史、今井彰人)
2013年上記の5人でコメディを中心にした手話による演劇グループ「男組」結成。同年10月に旗揚げ公演。以降、全国各地で公演を行っている。舞台のみにとどまらず、テレビ、DVDなどにも多く出演。
演劇も1時間半のものからオムニバス形式もあり、子供から大人まで幅広く楽しめる内容になっており、全国に多くのファンがいる。
声の出演:保科隼希 (砂田アトム 役)、遠茂谷雄太 (野﨑誠 役)、村上諒 (板橋みつお 役)、中嶋秀人 (江副悟史 役)、橋本一郎 (今井彰人 役)